

目次
第110回 昭和時代・戦前その2:通州事件の悲劇
【内容】
「昭和時代・戦前」シリーズの 2 回目は「通州事件の悲劇」と題して、満洲国建国から国際連盟脱退までの流れに潜む深刻な問題点や、粛清の連鎖がもたらした五・一五事件や二・二六事件、近衛文麿内閣の誕生の直後に起きた盧溝橋事件、そして我が国の歴史教科書からその存在が抹殺されている「通州事件」の悲劇などについて、いつもの黒田節で詳しく紹介します。
ご期待ください!
主催:国防を考える会・正しい歴史を伝える会
後援:授業づくり JAPAN・新聞アイデンティティ
【日時】
9 月 20 日(土)14 時~17 時
参加費:2,000 円(税込)
※国防を考える会の会員は 1,000 円
高校生以下および国防会青少年会員は無料
【会場】
貸会議室 プランセカンス
〒532-0011
大阪市淀川区西中島 4-2-26
天神第一ビル6階 605
(地下鉄 西中島南方駅前)
※オンライン受講も可能です。
【受付】『国防を考える会』で行います。
TEL:06-4256-4868
(受付時間 月~金/10 時~17 時 土日祝/休)
MAIL:info01@kokuboukai.com